今回は神社に行けば必ずと行っていい程見ることができる注連縄(しめなわ)について記事を書きたいと思います お正月になると家の玄関先に飾る家庭もあるのではないでしょうか? 注連縄の分かりやすい意味としては『結界』ですね 神様がいらっしゃる場所を外…
今回参拝させてもらったのは滋賀県にある日吉大社(ひよしたいしゃ)です⛩️ 全国の日吉.山王.日枝(ひえ)神社の総本山になっていて東西に二つの本宮を持つ珍しい神社です✨ あとは何と言っても特徴的な山王鳥居‼️これは神社好きなら1度は自分の目で見るのをお勧…
久しぶりの更新で書かせてもらう記事は、八百万(やおよろず)の神様の中でも超人気者の神様である大国主(おおくにぬし)の紹介です あまり信仰心の無い方でも名前ぐらいはご存知じゃないでしょうか? 因幡の白兎の物語にも出てきた心優しいイケメン神様で…
今回参拝させてもらったのは福井県にある氣比(けひ)神宮です⛩️ 社格は越前國一宮ですね✨ 最近は行きたい神社の中から『一宮』を優先的に選んで参拝させてもらってます 所在地 御祭神 境内の見どころ 御朱印 所在地 鎮座する場所は福井県敦賀市曙町11-68で、…
かなり久し振りにブログにかけるような神社の参拝に行かせてもらいました⛩️ この1ヶ月の間に車のお祓いで地元の神社や三重県にある椿大神社に参拝に行ってきましたが、自分の趣味として参拝に目的を絞って神社に行くのはやっぱりワクワクしますね☺️ 今回参…
今日はお宮参りについて考えてみました お子さまがいらっしゃる方なら、子どもが生まれてからお宮参りに行った人も多いんじゃないでしょうか? お宮参りに行く場所は住んでる場所の近くの神社だったり自分が好きな神社だったり氏神様の神社だったりと人それ…
今日はアマテラスによる三大神勅をなるべく!なるべく分かりやすく記事にしたいと思います⛩️ 自分自身、古事記に関してはまだまだ勉強中なので説明不足に陥る可能性が大ですが、僕自身の勉強の為にもなるので、少しの間だけお付き合いください まず始めに三…
久し振りの更新になるのですが、最近はプライベートが忙しくなかなか記事に出来るような大きな神社にはもっぱら参拝に行けてません ネタが無くなってる中で今回は自分なりに神社の成り立ちについて考えてみました⛩️ まずは日本で一番古いとされている奈良県…
今回参拝してきたのは福井県にある平泉寺(へいせんじ)白山神社です⛩️ 白山信仰の代表的な神社であり、霊峰白山への登山口があった場所でした 白山へ登るためには加賀、越前、美濃のそれぞれ3ヶ所に登山口(馬場)がありましたが、こちらの神社は越前口として昔…
今回参拝してきたのは石川県にある白山比咩(しらやまひめ)神社です⛩️ 白山信仰の神社は全国に3000社余りあるらしいのですが、その総本宮です 白山を御神体として2100年の歴史があるらしいですね 立派な神社でした 所在地 境内の見どころ ご祭神 境内の庭園『…
今回参拝したのは三重県にある豊受大神宮(とようけだいじんぐう)です⛩️ アマテラスの食事のお世話をしていた豊受大御神(とようけのおおみかみ)をお祀りしていて衣食住や産業の守り神として信仰されていますね 所在地 境内の見どころ 豊受大神宮 別宮 ちょっ…
今回参拝したのは三重県にある猿田彦神社です⛩️ 僕が一番大好きな神様で、長~い鼻を持ち天狗のモデルと言われている神様ですね アマテラスの孫であるニニギが天孫降臨を果たした際に葦原中国の道案内をされた神様になっていて、ご神徳は道開きや導きなので…
今回参拝したのは三重県にある月読宮(つきよみのみや)です⛩️ ご祭神 所在地 神域への入り口はこんな感じ ちょっとした小話 『読』の漢字がスマホやPCの変換で出てこないので常用漢字である『読』で記事を書かせててもらいますね 正式な漢字は何て変換したら…
今日は神社の格式(一宮制度)についてお話ししたいと思います⛩️ 例えばGoogleマップで気になる神社を見付けたとしますよね 行きたい神社が○○国一宮で、ん?一の宮ってなんだ? こっちの神社は三の宮だぞ? これってなんの数字だろう? って思ったことはありま…
今日は神社へ参拝に行くときの気持ちの変化について記事を書きたいと思います⛩️ 何かしらのお願い事や悩み事、もしかしたら感謝を伝えるために神社へ参拝しに行く人が大半だと思います さて...今日はどんな気持ちを伝えに行こうかな⁉️ なんて考えながら鳥居…
今日は神社はパワースポットになり得るのか?にスポットを当てたいと思います 皆さんの住んでる地域にも神主さんがいないような小さな神社から参拝客が途絶えることの無いぐらい大きな神社まで色んな規模の神社があるかと思いますが、神社の規模(敷地の広さ)…
今回の神様図鑑は日本で一番信仰されてる神様の宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)です お稲荷さんの呼び方で親しまれているとても力の強い神様ですね お稲荷さんを祀る神社は全国に3万社を越えてると言われてるぐらい庶民に身近な神様で、総本社は京都の伏…
今日は久し振りに神社の楽しみ方を記事として書きたいと思います⛩️ あくまでも僕なりの楽しみ方なので、よければ参考にしてくれると嬉しいです✨ 僕は昔から神社が好きだった訳じゃなくて、とある本を読んだ事がきっかけで長崎県にある壱岐島に行った経験から…
今回の神様図鑑はタケミカヅチ&タケミナカタです 漢字で書くと建御雷(たけみかづち)&建御名方(たけみなかた)ですね とはいっても著書によって呼び方や表現の仕方は様々なので、自分の理解しやすい呼び方や書き方でいいと思います 大事なのはどんな神様だった…
今回参拝したのは奈良県にある春日大社(かすがたいしゃ)です⛩️ 鹿さんがいる奈良公園や大仏で有名な東大寺と同じ場所にあり、鮮やかな朱色の社殿が並び、燈籠の数は約3000基もあるらしいですよ✨ 所在地 ご祭神 ご神徳 境内の見どころ ちょっとした小話 御朱…
今回参拝したのは岐阜県の不破郡垂井町にある南宮大社(なんぐうたいしゃ)です⛩️ ご祭神 所在地 境内の見どころ お稲荷さんはキツネではありません 御朱印 ご祭神 御祭神は金山彦命(かなやまひこのみこと)で鍛冶や金物、鋳物の神様として信仰されてきました️ …
今回参拝したのは三重県の鳥羽市にある鳥羽三女神のひとつである伊射波(いさわ)神社です⛩️ Googleマップの口コミによると日本一参拝が困難な一宮らしいです その理由はまた後程... 所在地 参拝するのが困難な理由 境内の見どころ 御朱印 所在地 鎮座する場所…
新型コロナウイルスによる外出の規制が緩和されてきて、やっと近場なら観光してもいい雰囲気が世間からも出てきたので三重県にある二見興玉(ふたみおきたま)神社へ参拝しに行ってきました⛩️ 夫婦岩で有名な神社です 夫婦岩 所在地 ご祭神 ぜひ聞いてほしい小…
今回の神様図鑑は高天原と地上を繋げる大事な役割をしたニニギノミコトを紹介したいと思います 皆さんの中にもアマテラスは知ってるけどニニギノミコトって誰⁉️って方も多いと思いますが、意外と重要な神様なので神話を語る上では外せない神様ですね 本名は.…
今回参拝したのは岐阜県にある白山中居(ちゅうきょ)神社です⛩️タイトルの通り原生林に囲まれた山奥にある神社になりますね 所在地 ご祭神 境内の見どころ 所在地 鎮座する場所は岐阜県郡上市白鳥石撤白3-48 現地に無料の駐車場とトイレ在り 東海北陸道の白鳥…
今回紹介する神社は静岡県にある『富士山本宮浅間大社』です⛩️ 日本神話の中でも1番の美人と名高い『木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)』を祀っていて、春になると境内のサクラがとてもキレイな神社です 所在地 境内の見どころ ご祭神 近辺の見どころ 御朱印 …
今回の神様図鑑は謎の多い神様のククリヒメについてです漢字で書くと菊理媛命なので『キクリヒメ』とも呼ばれている縁結びの神様ですね✨ 謎の多い神様と書きましたが、何が謎かと言うと...僕の好きな古事記にはククリヒメ様は出てきません 普通は人気のある…
今回参拝に行ったのは三重県にある椿大神社(つばきおおかみやしろ)です⛩️ 僕が一番好きな猿田彦様をお祀りしていて社格は伊勢国一宮になってます 所在地 境内の見どころ 松下幸之助神社 御朱印 猿田彦さまの過去記事です www.nokabuyo.com 道開きの神様であ…
3月21日に岐阜県郡上市にある「長瀧白山神社」に参拝しに行ってきました⛩️ 白山神社は全国に3000社ほど存在するらしいのですが、白山を御神体とする山岳信仰の神社になります お祀りしてる神様はククリヒメです 所在地 境内の見どころ 白山神社のちょっとし…
前回の記事の続きになりますが、今回の神様図鑑は国生み&神生みをしたイザナギ&イザナミ夫婦にスポットを当ててみたいと思います 前回の記事になります↓ www.nokabuyo.com 火の神様カグツチを生む時に大火傷を負いその傷が原因でイザナミが死んでしまったの…