神社の歩き方

神社を生活の一部にするために、少しでも神社の楽しみ方を伝えたい。神社ごとに祀られている神様やご利益などを分かりやすく発信していけたらと思います。ブログの一番下にカテゴリー別に分けてあるので、そちらからご覧いただくと分かりやすいかと思います(*^^*)

三重県 海中の興玉神石を御神体とする二見興玉神社

新型コロナウイルスによる外出の規制が緩和されてきて、やっと近場なら観光してもいい雰囲気が世間からも出てきたので三重県にある二見興玉(ふたみおきたま)神社へ参拝しに行ってきました⛩️

夫婦岩で有名な神社です😄👍

 

 

 

 

 

 

夫婦岩
f:id:mizyun:20200607105838j:image

 

 

神社の由緒書きです
f:id:mizyun:20200607112051j:image

 

入り口の鳥居⛩️


f:id:mizyun:20200607112141j:image

 

 

 

所在地 

鎮座する場所は三重県伊勢市二見町江575で、電車ですとJR参宮線の二見浦駅で下車して徒歩15分で到着ですね🚶‍♀️

駐車場も無料、有料どちらの駐車場も近くに何ヵ所もあるので車で参拝に来るのを僕はオススメします🚙

 

 

 

ご祭神 

御祭神は興玉大神(おきたまのおおかみ)で、猿田彦の別名になってます

神様によって名前が数種類あるのも珍しくないので、少しややこしいですね😱😱

 

 

www.nokabuyo.com

 

 

 

ぜひ聞いてほしい小話

相殿として宇迦乃御魂大神(うかのみたまのおおかみ)も祀られていて「お稲荷さん」の相性で多くの人に認知されている神様です😄

稲荷の神様なので僕は五穀豊穣、毎日美味しいご飯が食べられる事を感謝させて頂きました🙇🙇

 

少し話はズレますがお稲荷さん系の神社は狛犬ではなくてキツネが両側に鎮座してますよね?

妖面な雰囲気のキツネの雰囲気もあって、お稲荷さんは苦手な人も多いみたいですがキツネはあくまでもウカノミタマの従属です😁キツネを従えてるんですね🦊

 

お稲荷さん=キツネではないので安心してお参りしても大丈夫です✨

ホラー映画なんかで呪いの藁人形を釘で木に打ち込むシーンを見たことかありませんか?

あの場所って決まってお稲荷さまのいる神社なんですよね😅狛キツネも映りますし(笑)

 

悲しいですが、そう言うシーンなどでお稲荷さんは怖いキツネだー!ってイメージしている人がいますが、間違いで、古代から稲を成らしてくれるとても良い神様です😋

 

 

 

境内の見どころ

毎度の事で話は脱線しまくりですがこちらが拝殿になります


f:id:mizyun:20200607103452j:image

 

夫婦岩には役目があって、夫婦岩から東北に700メートル先の海中に「興玉神石」があります。それを拝むために注連縄(しめなわ)を張って夫婦岩越しに拝む鳥居の役割を果たしているわけですね☺️

昔は興玉神石の岩頭が海中から出てたらしいのですが宝暦の津波で海底が沈下し、今は見えなくなってしまったとか😱

今でも4月の大潮の時には、海の向こうにある興玉神石がうっすらと見えるらしいですよ👍

 


f:id:mizyun:20200607105038j:image


f:id:mizyun:20200607105013j:image

 

来年の4月の大潮の時には改めて参拝したいものですね

 

 

二見興玉神社の二見蛙です

f:id:mizyun:20200607105147j:image

二見蛙は御祭神の使者とされていて「無事かえる」「貸したものがかえる」「若かえる」などの縁起により現在でも参拝者の人にご利益をもたらしてくれるらしいですよ🎵

 

境内にある「龍宮社」です


f:id:mizyun:20200607105649j:image


f:id:mizyun:20200607105547j:image

由緒書によるとこの龍宮社の御祭神は綿津見(わだつみ)大神で、海の災難から人々を守ってくれてるんでしょうね✨

 

 

御朱印

二見興玉神社御朱印


f:id:mizyun:20200607110646j:image

 

龍宮社の御朱印


f:id:mizyun:20200607110732j:image

 

すぐ隣には伊勢シーパラダイスもありファミリーでも楽しめる観光スポットになってます😊

伊勢夫婦岩横丁も隣接されていて、食事やお土産も楽しめる素敵な場所なので近くに観光されるなら、ぜひ遊びに行ってみたい場所でした🙇