神社の歩き方

神社を生活の一部にするために、少しでも神社の楽しみ方を伝えたい。神社ごとに祀られている神様やご利益などを分かりやすく発信していけたらと思います。ブログの一番下にカテゴリー別に分けてあるので、そちらからご覧いただくと分かりやすいかと思います(*^^*)

岐阜県 金物や鍛冶の神様を祀る 南宮大社

今回参拝したのは岐阜県不破郡垂井町にある南宮大社(なんぐうたいしゃ)です⛩️

 

 

 

ご祭神

御祭神は金山彦命(かなやまひこのみこと)で鍛冶や金物、鋳物の神様として信仰されてきました🗡️

 

 

所在地 

鎮座する場所は岐阜県不破郡垂井町宮代1734-1JR東海道本線垂井駅からゆっくり歩いても10分程で到着出来ますし、無料の駐車場もたくさん用意されてるのでアクセスはしやすいですよ😁👍

社格としては美濃国の一宮になってます✨

 

Googleマップスクリーンショット


f:id:mizyun:20200614102551j:image


f:id:mizyun:20200614102606j:image


f:id:mizyun:20200614102619j:image

一枚目の西側にあるのが琵琶湖です!

関西方面からだと関ヶ原インターで降りて車で10分ぐらいで、名古屋方面からだと東海環状自動車道の大垣西で降りて15分ぐらいで到着できますよ🚙

 

国道21号を南に曲がると大きな鳥居が見えるので

間違えたら直ぐに引き返しましょう(笑)


f:id:mizyun:20200614110817j:image

この鳥居を車で通過して狭い道を数百メートル進んだら無料駐車場があります
f:id:mizyun:20200614110831j:image

 

 

金山彦命を祀る神社は全国に3000社程あるらしく、その総本社になってます🙇

ちなみに金山彦命はアマテラスの兄神らしいです😲凄い神様ですね

 

 

境内の見どころ

駐車場から撮った写真
f:id:mizyun:20200614103612j:image

雨なので暗く写ってしまっていますが朱色の建物から素敵な雰囲気が出てますね😃

慶長5年(1600年)の関ヶ原の合戦で焼失してしまったのを寛永19年(1642年)に三代将軍の徳川家光が再建したらしいですね❗


f:id:mizyun:20200614104118j:image

本殿.拝殿.楼門などが国の重要文化財に指定されていて、とても貴重な建物になってます✨

 

楼門がでかすぎて、離れて写真を撮らないと全部が写りませんでした(笑)
f:id:mizyun:20200614104349j:image

楼門から境内の景色
f:id:mizyun:20200614104316j:image

 

 

楼門をくぐったら左手に手水舎


f:id:mizyun:20200614104507j:image

手水舎の向こう側には稲が育てられていました

神様へのお供え物かな?
f:id:mizyun:20200614104522j:image

 

拝殿です
f:id:mizyun:20200614104625j:image

お賽銭箱がある場所から本殿まではかなり奥行きがありましたが、何となく写真を撮らない方がいいと感じたので今回は拝殿だけです⛩️

 

拝殿を正面に見て左手に南門があり、そこから南宮稲荷神社に行けます


f:id:mizyun:20200614105035j:image

南宮稲荷神社の百連鳥居です。まさに別世界への入り口ですね🙇
f:id:mizyun:20200614105055j:image

 

百連鳥居を過ぎた先にお稲荷様が鎮座してます
f:id:mizyun:20200614105209j:image


f:id:mizyun:20200614105256j:image

ここからお稲荷様に毎日美味しいご飯が食べられる事を感謝してきました
f:id:mizyun:20200614105318j:image

 

 

お稲荷さんはキツネではありません

あれ?そういえば先週もお稲荷様に感謝してきましたね(笑)ちなみにお稲荷様はキツネではありません🙅

キツネを従えているウカノミタマノカミの事です👍

 

三重県にある二見興玉神社

 

 

南門を出てから稲荷様に会いに行く途中にある瓦塚です
f:id:mizyun:20200614105909j:image


f:id:mizyun:20200614110010j:image

瓦も土を焼いて作るので、ここに瓦塚があるのも金山彦命と縁があるのでしょう。

 

途中に荒御魂があったので手を合わせてきました。

どの神様の荒御魂でしょうか?由緒も書いてなかったので何も分かりませんでした😢
f:id:mizyun:20200614110224j:image

f:id:mizyun:20200614110338j:image

 

帰る前に駐車場にある数立神社にお参りですf:id:mizyun:20200614110539j:image


f:id:mizyun:20200614110552j:image

玉砂利の上を歩くだけで邪気をお祓いしてくれるので、一番初めにこちらにお参りすればよかったです😅

 

石輪橋


f:id:mizyun:20200614111448j:image

f:id:mizyun:20200614111114j:image

他の神社にも存在するのを見かけますが、神様が通る橋なので人間は通ってはいけません🙅

橋を真っ直ぐ渡ればそのまま楼門から参拝に行けるのですが、人間は迂回をして隣にある石平橋を渡って楼門へ向かいます

 

 

 

御朱印

南宮大社御朱印
f:id:mizyun:20200614111518j:image

 

話はズレますが、南宮大社には重要文化財の刀剣も保存されていて、日本で5本しかない平安時代の「三条」という名剣が毎年文化の日に一般公開されるみたいなので、興味がある人はぜひ文化の日に参拝してみてはいかがでしょうか?

 

最後に...存在だけは知っていた神社ですが、ついに参拝することができました⛩️

想像よりも朱色の建物は見応えがあり、百連鳥居も見られたしリフレッシュ出来る神社でしたね👍

鋳物や鍛冶などは昔から日本を支えてきた業種?なので近くに寄った際にはぜひ参拝してくださいね~m(_ _)m