神社の歩き方

神社を生活の一部にするために、少しでも神社の楽しみ方を伝えたい。神社ごとに祀られている神様やご利益などを分かりやすく発信していけたらと思います。ブログの一番下にカテゴリー別に分けてあるので、そちらからご覧いただくと分かりやすいかと思います(*^^*)

神社の歩き方、楽しみ方

今日は久し振りに神社の楽しみ方を記事として書きたいと思います⛩️

あくまでも僕なりの楽しみ方なので、よければ参考にしてくれると嬉しいです✨

 

僕は昔から神社が好きだった訳じゃなくて、とある本を読んだ事がきっかけで長崎県にある壱岐島に行った経験から神社を巡るのにハマってしまいました😅

 

実は壱岐島には日本で一番格の高い龍神様がいらっしゃいます🐲🐲

出雲大社で「神在祭」が行われる時に全国の神様が龍に乗って出雲に集合するのですが、その中心となる龍神様が壱岐にいらっしゃるのですね🙇🙇🙇

 

出雲には神が集まるので「神在月」と呼ばれ、その他の地域では神様がいなくなってしまうので「神無月」と呼ばれていますね☺️なかなか面白い話ですよね😋

 

壱岐島にもたくさんの神社があり、魏志倭人伝にも名前が出てくるような日本最古の神道発祥の島らしいので、神社の歴史や神道を学びたい人は是非とも行ってみることをオススメします👍

 

 

www.nokabuyo.com

 

さて...僕の神社愛は壱岐島を旅した日から始まりましたが、それまでも何度か神社には参拝しに行った経験があります🎵

三重の伊勢神宮は日本で一番と言っていいほど参拝客の多い神社ですが、僕は伊勢神宮に参拝しに行くというよりも「おかげ横丁」に遊びに行くって感覚でしたね😅

 

おかげ横丁で買い物をするついでに伊勢神宮に参拝するって気持ちだったと思います🙏

神社に参拝って言うと堅苦しい感じがしますが、大きな歴史のある神社の回りには観光スポットも多いので、気になる神社があれば近くに遊べる場所はあるかなぁと気軽な感じで行ってみてはいかがでしょうか❔

 

 

他にも神社の楽しみ方は色々とあるのですが、僕が最も気にしながら参拝する事は「どんな神様が祀られているのか」ですね✨

 

古事記を軽く読むだけでもたくさんの神様が出てくるので、自分の好きな神様や願い事に合った神様が祀られている神社に行ってみると意外と楽しめるものですよ🙌

 

鳥居をくぐる時に一礼し、手水舎で禊をして身体の邪気を払い神域にお邪魔させてもらう...これだけでも自分の心の変化に気づけると思うので、悩みがある人も無い人も単純に「神社に遊びに行く」って感覚で参拝してみても心の変化が楽しめると思います😄👍

 

 

僕が龍の神様に会いに壱岐島へ行くきっかけをくれた思い出深い書籍です 

成功する人が磨き上げている超直感力

成功する人が磨き上げている超直感力

  • 作者:八木 龍平
  • 発売日: 2019/08/23
  • メディア: 単行本